同僚への敬意
尊厳と敬意をもって同僚に接します
当社のコミットメント
The CoorsTek Wayを通じて、当社は個人の価値や尊厳を重んじています。 当社の成功は、私たちが誰にでも敬意をもって接してこそ実現できます。 職場での敬意は、個々人の優秀さと共に働くチームワークと併せて、当社が目標を実現する方法です。
期待されること
多様性、包容力、差別禁止
当社は、多様な考え方が尊重され、包容力のある、敬意に満ちた職場を育むことを誓います。当社は、多様な経歴、才能、経験が革新の原動力となり、グローバルな顧客ベースのニーズを満たしてくれると考えています。
当社は均等な雇用機会を継続的に保証します。当社では、適用される法令に基づいて法的に保護された特性、例えば、人種、肌の色、性別、年齢、出身国、宗教、性的志向、性同一性および外見、配偶者の有無、国籍、障害の有無、妊娠、遺伝情報、軍歴の有無、所属政党、所属組合などに基づいて募集、採用、研修、報酬、昇進などの雇用上の判断をすることは決してありません。
次の場合、どうすべきでしょうか?
Q: 別の部署のポジションに応募しましたが、そのポジションに必要な素養が私よりも低い人が採用されたと知りました。 私が採用されなかった理由は、私が障害のある退役軍人であることを採用担当マネージャーが知っていたせいだと思います。どうすべきでしょうか?
A: We 当社での採用決定は、資格や能力など客観的で関連性のある基準に基づいて行うことが求められます。障害のある退役軍人であることは判断基準になりません。差別を受けたと疑っているなら、その問題を提起し、懸念事項を共有すべきです。
ハラスメント防止および報復防止
当社では全ての人が尊厳と敬意をもって扱われるハラスメントのない職場環境を提供することを目指しています。他人の職務遂行能力を損なうような侮辱的、威嚇的、屈辱的、敵対的な職場環境を作る行為は許されません。ハラスメント行為には精神的、物理的、言葉による嫌がらせ、歓迎されない性的誘惑または性的な話、不快な冗談、軽蔑的なコメントなどが含まれます。
また、当社では、誠実にハラスメント行為を報告する方に対する報復も許しません。ハラスメント行為に関する苦情を出したからと言って、従業員が降格、解雇、減給を被ったり、否定的な評価を受けることはありません。
次の場合、どうすべきでしょうか?
Q: 職場の同僚が絶えず宗教上の信条についてからかわれています。実際には彼が対処すべきことですが、私も何かすべきでしょうか?
A: 私たちは全員がチームの一員として働いていますから、お互いに配慮するのは重要なことです。いかなる種類のハラスメントも許してはなりません。上司または懸念事項の通報ラインに内密でこの問題を提起すべきです。
人権
当社では以下のとおり業務全般およびサプライチェーンに関わる全ての人の基本的人権および尊厳を尊重しています。
- 児童労働および強制労働を禁止し、子供からの搾取、人身売買、体罰、奴隷労働などを禁止しています。
- 法定労働時間、残業、最低賃金、雇用給付金を含む雇用条件に関する全ての準拠法を順守しています
- 結社の自由、団体交渉、労働組合への参加または不参加など、準拠法に基づく各従業員の権利を尊重しています
- 人道的で、安全で、安心できる労働条件を提供しています
当社のサプライヤーやビジネスパートナーにも、これらの原則を守っていただくことを期待しています。
次の場合、どうすべきでしょうか?
Q: 当社の請負業者の一社が児童労働者を雇用していることが判明したというニュースの記事を読みました。私自身はこの請負業者関連の仕事には関係していませんし、この請負業者を管理する私の同僚はすでにこれに対応したと思います。何かすべきことはありますか?
A: 懸念事項を共有すべきです。人権侵害をしたことのあるビジネスパートナーとの仕事は The CoorsTek Wayに反しており、当社をリスクにさらします。