CoorsTek

Home

新卒採用(製造オペレーター、事務職) 採用情報サイト

新卒採用(製造オペレーター、事務職) 採用情報サイト

採用の概要     採用実績     採用の流れ

コーポレートサイト  募集要項

先輩、そもそも、クアーズテックって、どんな会社ですか?

CoorsTek Logo

クアーズテックは100年以上の歴史を持ったテカニカル・セラミックスメーカーです。
もっと素晴らしい世界をつくるために、高品位な製品やサービスを通じて、世界中のあらゆる困難な課題に解決策を生み出し続けています。

以下のリンク先からクアーズテックのことをより詳しく知ることができます。

CEO message button with icon.   Overview button with icon.   History button with icon.   Products button with icon.   Locations button with icon.

採用の概要     採用実績.    採用の流れ     コーポレートサイト     募集要項     

 

先輩、この会社の自慢できるところを教えてください。

まこちゃん

まこちゃん
(1999年入社)

シリコン部材製造
スーパーバイザー

半導体製造用などの最先端産業向けの部品や材料を供給するトップメーカーとして、自覚とプライドを持って、安定した供給と高品質の製品を生産する技術を持っていることです。
また、福利厚生も充実していて、寮や社宅などの仕組や、休暇の取りやすさなども自慢できるところだと思います。
仕事の場面では、作業している人の声を第一に、設備や職場の改善・改良を優先に考慮してくれて、作業者が楽に速く正しく生産が出来るよう配慮してくれる職場になっています。

White section divider line.

Q. 学生時代打ち込んでいたこと・印象に残っていること

A. 野球部に所属して野球漬けの毎日を過ごしていました。そんな仲間と今でもお酒をのんだり草野球をして当時を思い返す様な笑いあえる良い仲間に出会えました。
時には仕事の話や、家庭の話など真面目な話もしますが、ほぼ覚えていないどうでもいい話が面白かったりします。

ようちゃん

ようちゃん
(2016年入社)

炭化珪素製造 
プロダクションオペレーター

世界の半導体市場で高いシェアを誇る製品を沢山持っている会社です。
私の勤める小国事業所では毎朝、品質方針と安全衛生・環境方針の読みあわせを行っていますが、全員で確認することで、一日のスタートのスイッチが入って世界一の製品が生み出されるのだと思います。
同じ目標・意識を持って働くことができる魅力的な職場だと思います。

ようちゃん
White section divider line.

Q. 
プライベートでの今年の目標

A.  普段のお休みは、映画を観に行ったり、ドライブででかけていますが、今年から念願の旅行専用の貯金を始めました!
昔から憧れていた沖縄に旅行すべく着々と計画を立てています。
今年が10代最後の年なので思い出に残るよう旅行に行き、記念アルバムを作りたいと思っています!

もえ

もえ
(2019年入社)

秦野総務担当
アドミニストレイティブアソシエ
イト

外資系の会社ですが、処遇制度、福利厚生が充実しています。社宅制度もあり、少ない個人負担で入居することができます。また、比較的休みを取りやすい会社で、予め年休を半期ごとに設定する制度等もあり計画的に年休取得をすることができます。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 予定が合えば友達と買い物に行ったり遊びに行ったりしています。
1人で行くこともありますが、友達と会って他愛もない話をして過ごす時間が楽しくて、日々の疲れをリフレッシュさせてくれます。

けいちゃん

けいちゃん
(1998年入社)

炭化珪素加工
プロダクションスペシャリスト

長崎事業所は、液晶や半導体のほか様々な市場向けのセラミック製品を製造しています。クアーズテックの本社はアメリカにあり、外資系の会社ではありますが、昇給やボーナス、退職金制度などの処遇制度や福利厚生が充実している点や、社内の家族的な雰囲気など、とても安心して働けます。また、ISO9001やISO14001などの国際基準も取得しており、品質・環境・安全の取り組みを通じて、長崎にいながら、自分が世界と繋がっていることが実感できるところが自慢です。

White section divider line.

Q. 学生時代打ち込んでいたこと・印象に残っていること

A. 学生のころは、バスケットボールに打ち込んでいました。県の高総体で一回戦を突破しましたが、試合後、休憩がほとんど無く、すぐに二回戦でしたので、私の力を発揮できずに完敗しました(笑)
また、陶芸デザインの学科があり、ろくろを使って、お皿や湯飲みなどを作りました。出来上がった時の感動は今でも忘れられません。この経験が現在の「もの作り」という仕事に役立っています!!

採用の概要     採用実績     採用の流れ     コーポレートサイト     募集要項     

 

先輩、どうしてこの会社を選んだんですか?

るかか

るかか
(2018年入社)

アルミナ・イットリア製造
プロダクションオペレーター

私はものづくりに興味があり、クアーズテックには最先端のマシンがある事が魅力で入社しました。
また、宮崎出身で、愛知県での勤務には実家を離れなければいけなかったのでとても不安でしたが、会社の近くに寮があり通勤の心配がなくなりました。寮は駅にも近く、さらには大きな病院や眼科、歯科等の医療機関も充実しているので安心して住める環境だと思います。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. プライベートでは、大きいテレビを買ったので映画やYouTubeなどを良く見ます。
外に出かけるのも好きなので、友達と買い物やご飯に行ったり、大型連休の時は会社の人たちと旅行に行ったりもしています!

みやじ

みやじ
(2007年入社)

炭素製造
プロダクションオペレーター

私は地元の出身なんですが、実は、私の父も、祖父もこの会社で働いていて、幼いころから親しみがあったことが一番の理由です。普段、自宅でくつろいでいる父や祖父の姿と、会社で働いているときには印象が大きく違って、輝いて見えました。この工場が出来てから80年くらいだそうですが、祖父や父と話していると、毎日の変化は少しずつでも、長い時間の中で、工場はどんどん生まれ変わっていることが判ります。 これから、会社と共に自分も成長していけたらと思います。

みやじ
White section divider line.

Q. プライベートでの今年の目標

A. 昨年結婚をし、今年には無事に子供も産まれたので当分は育メンになることが目標です。笑 仕事も育児も大変ですが精一杯家族の為に頑張ろうと思います。ですが時には頑張った分奥さんの許しを得て有給を使い、趣味である音楽フェスに行かせてもらうことも実は目標です。笑

ゆうぱん

ゆうぱん
(2009年入社)

情報システム部
サイトインフラストラクチャーサ
ポートスペシャリスト

私がこの会社を選んだ理由は、この会社から安心感を得ることが出来たからです。
父と母、更には祖父までこの会社に勤めていたことで、小さい頃から会社の話を聞いたり、行事に参加したりと、会社を身近に感じられました。
祖父の代から続いている会社は県内でもあまりなく、長く安定した会社に入ることで自分も長く勤められると思いました。
仕事も充実していて、この会社に入社することが出来て良かったと実感しています。

ゆうぱん
White section divider line.

Q. 学生時代打ち込んでいたこと・印象に残っていること

A. 年長から高校3年までずっとピアノを習っていました。
中高の合唱コンクールや卒業式などで伴奏をしたりしていましたが、そのレベルまでしか上達せず、就職が決まってからはピアノ教室も辞め、プライベートでも弾くことがなくなってしまったのですが、職場の人にピアノが弾ける事を伝えると、私の外見と性格からピアノが弾けるイメージに繋がらないらしく、意外!すごいね!と毎回びっくりされます。笑
それが今は少し嬉しく、唯一の自慢にしてます!

TAIGA

るかか
(2016年入社)

SC製造
プロダクションオペレーター

応募する前の工場見学に参加したときに、働いている従業員の皆さんの真剣な姿を見て、私もこの会社で働きたいと思いました。また、私と同じ出身校の先輩方が多く働いていて、とても親近感があり、信頼できる会社だと思ったことも決め手の一つでした。労働条件では、長崎県内の企業の中でも賃金が高く、年間の休日も多く、魅力的に感じましたので、この会社を選びました。

White section divider line.

Q. 学生時代打ち込んでいたこと・印象に残っていること

A. 学生のころは、バスケットボールに打ち込んでいました。ポジションはセンターを守っていて、シュートが得意でした。チームはあまり強くはなかったですが、色々なところに遠征に行き、強いチームと試合をしたことは、印象に残っています。今でも、その時の仲間と連絡を取り、遊びに行ったりしています。

採用の概要     採用実績.    採用の流れ     コーポレートサイト     募集要項     

 

先輩、どんな仕事をしてるんですか?

たーくん

たーくん
(2009年入社)

秦野安全衛生・環境担当
EHSスペシャリスト

秦野事業所の安全衛生と環境を管理する部門で仕事をしています。事業所で働く人たちがケガや病気をせずに、安心して働くことができるように、また、工場で製品を作る過程では、排水、排気、騒音などが発生します。工場の周辺にお住いの方にご迷惑を掛けないよう、また地域の自然環境を守れるように、公害を発生させないために毎日、頑張っています。
成果があまり見えづらい仕事ですが、事業所で働くみんなが、元気に「行ってきます」と言ってから出勤し、元気に「ただいま」と家に帰れるよう、日々の仕事を精一杯やっています。

たーくん
White section divider line.

Q. プライベートでの今年の目標

A. 月に1~2回一眼レフカメラをもって出かけて、風景や草花などの写真を撮ることが好きで、今年はもっといろんな景色や草花を撮るために、登山に挑戦したいと思ってます。
まずは、近場にある初級の山から少しずつ登っていきたいと思います。ただ、高いところが苦手なので、いろんな葛藤をしながらですが...

うっちー

うっちー
(2009年入社)

小国工務・インフラ担当
エレクトロメカニカルテクニシャン

私は工務・インフラ担当という部門に所属しています。主な仕事の内容は、生産に使う色々な設備の保全・管理で、直接、製品の生産に携わる仕事ではありませんが、お客様に良い製品を届けるためには欠かせない仕事ですし、製造装置が元気に安定して稼働出来るよう務めています。
また学生時代に学んだCADを使用した業務もあるため、勉強したことが現在にも生かされています。設備の数も多く、知識や経験がまだまだ足りないので、学ぶことばかりで日々奮闘しています。


White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 車を運転することが好きなのでドライブに出かけることです。
長期の休み(GW、盆休みなど・・・)があれば今まで行ったことのない都道府県へ車で旅行に出かけます。今まで足を踏み入れたことのない土地の名所を巡ったり、美味しい名産や地酒を嗜んだりすることが非常に楽しいです。まだまだ未開拓の土地があるので機会があれば車で全都道府県制覇出来ればと思っています!!!

しんごっち

しんごっち
(2011年入社)

炭化珪素製造
エンジニアリングテクニシャン

炭化ケイ素という素材でできた半導体を作るために使われる製品を加工するための図面を描いたり、加工プログラムを作成したりしています。自分の作ったプログラムで製品が加工されて、その製品が誰もが一度は聞いたことがある会社などに出荷され、世界中の人の役に立っていることが実感できるので、やりがいを感じています。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 川や海に釣りや素潜りで魚を捕りに行きます。仕事よりも本気で行い、獲物を肴に慰労会も忘れずにし開催してます。
他には、バレーボールスポーツ少年団でコーチとして指導しています。忙しいですが充実した毎日を送っています。今年は県大会で優勝して全国大会に出場することを目標にチーム一丸となって頑張っています。

アイタク

アイタク
(2016年入社)

LSIマスク製造
チームリード

私は半導体製造用フォトマスク基板の製造部門の検査工程で働いています。
半導体製造用フォトマスク基板とは、石英ガラスでできており、テレビやスマートフォンなどの殆どの電化製品などに組み込まれている半導体を製造するときに使用される部材です。
検査工程では、キズやカケ・クラックなどがないかチェックする検査や、内部の異物などをチェックする検査など、6項目の検査を行い、合格した製品をお客様に出荷しています。
透明なガラス板の細かいキズなどを確認することは、最初の頃はとても難しかったですが、経験を積むことで、とても小さなキズも見分けることができるようになり、お客様に不良品を出さないように自信をもって作業しています。
私たちが製造している製品は、世界でもシェアが高く、世界基準での品質が求められており、職場の仲間と協力して頑張っています。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 休みの日は、3歳の娘と1歳の息子と一緒に遊んだり、出かけたりして楽しく過ごしてます。
公園に行くと、娘は大好きな滑り台を何度も繰り返し、息子は自由に歩き回り、それぞれが好きなことをやって楽しむので、子供たちと一緒に遊ぶのは大忙しですが、私の自慢のかわいい子供たちです!!!

採用の概要     採用実績     採用の流れ     コーポレートサイト     募集要項     

 

先輩、製品や機械の操作など、全く知らないんですが大丈夫ですか?

キッド

キッド
(2019年入社)

炭素製造
プロダクションオペレーター

仕事について、入社前にはまったく勉強していなくても問題ないです。私は入社した後、新人研修だけでなく、先輩と一緒に仕事をすることで徐々に覚えていき、数か月で1人でも仕事ができるようになりました。

White section divider line.

Q. 学生時代打ち込んでいたこと・印象に残っていること

A. 学生時代はサッカーに打ち込んで打ち込んでいました。私の高校生活は、とてもきつい部活の練習で3年間があっという間でした。その中でも、3年の時のインターハイ予選で決めたゴールが1番印象に残っています。

つばさ
(2016年入社)

シリコン部材製造
プロダクションオペレーター

会社に入ると、今まで見たことも触れたこともない大きな機械や、精密な機械に挑戦する事になります。
説明だけでは理解できないことも沢山ありましたが、先輩が丁寧に分かりやすく説明をしてくれたおかげで、一からの勉強でも理解することができました。先輩の皆さん一人ひとりの考えや経験を元に教えてくれるので、作業の重要さや、操作内容を効率よく覚える事ができます。
この先、後輩が出来て、教える側になった時に、先輩のように分かりやすい説明が出来るようになりたいと思います。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 休日はバイクでツーリングする事が多いです。
バイクに乗っていると余計な事を考えずリフレッシュでき、仕事の疲れなどが一気になくなり、また新たな気持ちで仕事に行けます。バイク以外にもまだやりたい事は多いので、もっともっと働いて、働いた分だけオフの日は自分の趣味を増やしていきます!

86-RYUJI

86-RYUJI
(2016年入社)

光機能セラミックス製造
プロダクションオペレーター

初心者でも、安心して大丈夫です。
私は、光機能セラミックスの検査業務を担当していますが、工程には、加工・切断装置や仕分け装置、また測定装置などの沢山の種類の装置があります。
もちろん、それぞれの装置の操作方法は全く知りませんでしたが、先輩方が丁寧に教えてくれるので、すぐに操作をできるようになりました。

86-RYUJI
White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 私は運転することが好きなので、色々なところにドライブに行きたいです!
自分で働いて稼いだ給料を貯金して今年は欲しかった車を買いました。まだ、免許を取得して1年なので近隣周辺しかドライブできていませんが、大好きな車で、福岡県の博多や大分県など、安全運転でドライブできるようになりたいです♪

ヒロくん

ヒロくん
(2018年入社)

装置製造
メンテナンスメカニカルアソシエイト

先輩方が優しく丁寧に、時には厳しく教えて下さるので大丈夫です。
また、新人研修のみならずOJTのおかげで仕事を早く把握する事ができました。

White section divider line.

Q. プライベートでの今年の目標

A. まとまった休みが取れる際には、計画立ててプライベートを充実させていきたいです。

採用の概要     採用実績.    採用の流れ     コーポレートサイト     募集要項     

 

先輩、職場は、どんな雰囲気ですか?

みのり

みのり
(2012年入社)

透明石英製造
プロダクションオペレーター

私の職場は常に明るい雰囲気です。挨拶や日常会話などのコミュニケーションが多く、風通しの良い職場だと思います。また、穏やかな人が多いので、のびのびと仕事をすることが出来ます。担当する仕事はそれぞれ違いますが、困ったときは助けてくれますし、アドバイスも貰えるので、働きやすい環境だと実感しています。職場の男女比は男性の方が若干多いですが、男女関係なく仕事を任され、任された仕事に対してやりがいを持って働くことが出来ます。

みのり
White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 趣味は美味しいもの巡りをすることです。ドライブも兼ねて県外にも気になるお店に友人や家族と行ったりします。そこで色んな話をして心もお腹も満たされてます(笑)たまに写真もとってインスタグラムに載せたりして共有したりしています。

かわむー

かわむー
(2016年入社)

炭化珪素製造
プロダクションオペレーター

自分の両親よりも年上の方から、私のような新人まで、色々な年齢の人が一緒に働いているので、学校とはずいぶん雰囲気が違います。仕事のなかで起こる色々な問題に対しても、自分では諦めてしまうようなときでも、様々な先輩が色々な見方や考え方で解決していくのは、とても勉強になります。

White section divider line.

Q. プライベートでの今年の目標

A. アニメ観賞が趣味で、昔の作品から最近の作品まで幅広く見ています。今年は100作品以上のアニメを見ることを目標にしています。
もうひとつ私はドライブしに行くことが好きです。県内でしかドライブしたことはありませんが、今年は車でできるだけ遠出したいなと思っていて、まずは山形に隣接している福島県あたりを制覇したいと思ってます。

リーマン

リーマン
(2016年入社)

LCDマスク製造
プロダクションオペレーター

雰囲気はとても良いです。作業中は不良品を作ってしまったり、怪我をしないように、みなさんピリッとした真剣な雰囲気で作業に集中していますが、休憩時間になると和やかに、しっかり休憩して、ONとOFFの切り替えがはっきりしています。仕事は2人組で作業をしているので、お互いに助け合いながら作業を行っています。人間関係も良好で、休憩中は、私と年齢が離れている先輩方とも、仕事の話や趣味の話など色々な話をしながら、先輩方から色々なことを学んでいます。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 趣味で熱帯魚を飼育しています。水槽3つに約50匹の熱帯魚を育てています。飼育はとても大変ですが、熱帯魚を見ていると、癒されてとてもリフレッシュできるし、特に魚が繁殖したときは、とても嬉しい気持ちになります。
今年は、「三色錦メダカ」という、とてもレアな熱帯魚の飼育をしたいです♪

ひろっぴ

ひろっぴ
(2016年入社)

炭化珪素加工
プロダクションオペレーター

自分が所属しているSC製造部の雰囲気は、とにかく笑顔が絶えず、みんなが笑顔で明るく接しています。
SC製造部に配属された時、何もわからず困っていた自分に、一から丁寧に優しく教えてくれる先輩がたくさんいらっしゃいました。
優しいだけではなく、自分が職場のルールを守れていなかったり、製品の加工を間違えたときなど、自分の親のように叱ってくれて、また失敗したときは、どのように改善するのか自分と同じ目線になって考えてくれる先輩方です。
そういう先輩方と一緒に仕事ができて、本当に幸せだなと思っています。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 私のプライベートの過ごし方は、彼女と一緒に色々な所に行って、きれいな景気を見に行ったり、食事や遊びに行ったりして楽しんでいます。また時々友達とサッカーやボーリングに行きます。ボーリングでは、最高スコアは265で、友達の中でも私が一番上手いです!休日は、基本的に体を動かして過ごしています。

採用の概要     採用実績     採用の流れ     コーポレートサイト     募集要項     

 

先輩、会社での一日を教えてください。

アラレちゃん

ラレちゃん
(2016年入社)

炭化珪素製造
プロダクションオペレーター

私は、製品を製造するときに熱処理する炉の監視や設備のメンテナンスをしています。製品は温度などの決められた条件で、決められた時間焼くことで、確かな品質が確保できるので、炉の稼働時間にあわせて一日のスケジュールが決まります。炉は24時間稼働していて、私たちも交替勤務で作業しているので、日によって出勤する時間や仕事が終わる時間も変わりますし、炉の稼働予定によって、決まった時間に休憩をとれないことも多いですが、一緒に作業をしている先輩と連携して交替で休憩したりしながら、チームの一員として責任を持って仕事をしています。

White section divider line.

Q. プライベートでの今年の目標

A. 私の趣味は読書で、特に小説を読むのですが、その場面を想像したり、登場人物と自分を重ねたりしながら、小説の世界観にドップリと浸かっています。
月4冊ペース、年間で50冊くらいを目標に読み漁っていきたいと思ってます。

たけ

たけ
(2019年入社)

徳山経理担当
アカウンティングクラーク

私は経理の仕事をしています。基本的には、入出金の管理・手続き・処理、固定資産の管理等を行っています。パソコンと向き合って仕事をすることが多い業務ですが、棚卸や固定資産の関係で現場に行くこともあります。現場にはあまり行くことがない為、けがをすることがないよう、周りをよく確認するように心がけています。また、業務で分からないことがあれば、先輩達に教えて頂いたりしています。
休憩時間は、経理の先輩と楽しくお話をしたりして、のんびりと過ごしています。日によって忙しい時もありますが、自分の業務をこなし、突発的な作業にも対応をしながら、自分にできることを増やしていければと思います。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 趣味はお菓子作りです。
休日に時間が空いている時は、2時間位かけて楽しく作っています。最近作ったお菓子は、フォンダンショコラというチョコレートのお菓子で、上手に作ることができました。今度作る時は、まだ作ったことのないケーキを作ろうと思っています!

けいちゃん

けいちゃん
(2019年入社)

炭化珪素加工
プロダクションスペシャリスト

私は、セラミックス製品の製造部門で仕事をしています。毎朝、出勤後 班ごとにラジオ体操と朝礼があります。朝礼では、その日に行う作業の確認とケガをしないよう安全に作業するための作業前の危険予知活動を行ってから業務に取りかかります。製品は、多種多様で、その日によって作る製品の種類や生産量が違うので、日によって忙しい時もありますが、ベルトコンベアで流れてくる製品の組み立てなどと違い、自分の頭で考えて工夫できるモノづくりは遣り甲斐があり、毎日充実した日を過ごしています。
休憩時間になると休憩室が設けられているのでお茶やコーヒーなどを飲んで仲間と雑談しています。 お昼になると食堂があり、ランチが低価格で提供されているので多くの人達が利用しています。こういった食堂や休憩室があることで、従業員ひとり一人がコミュニケーションを取ることが出来るところがいいと思います。

KEI
White section divider line.

Q. 学生時代打ち込んでいたこと・印象に残っていること

A. 学生のころは、バスケットボールに打ち込んでいました。県の高総体で一回戦を突破しましたが、試合後、休憩がほとんど無く、すぐに二回戦でしたので、私の力を発揮できずに完敗しました(笑)
また、陶芸デザインの学科があり、ろくろを使って、お皿や湯飲みなどを作りました。出来上がった時の感動は今でも忘れられません。この経験が現在の「もの作り」という仕事に役立っています!!

採用の概要     採用実績.    採用の流れ     コーポレートサイト     募集要項     

 

先輩、オペレーターの仕事は交替勤務が多いと聞いたんですが、大丈夫ですか?

CoorsTek Logo

クアーズテックの生産工程には、原料を配合する工程、熱処理する行程、精密加工する工程など様々な工程があります。こうした工程の中には、一度作業をスタートすると、作業が完了するまでに数十時間、数日を必要とすることもあります。
このため、作業中の工程に24時間体制でオペレーターが必要になることもあり、こうした職場では、勤務する時間帯をずらして交替で作業をすることがあり、これを交替勤務と呼んでいます。 それぞれの工程の特性や必要に合わせ、交替勤務には、二つのチームが二つのシフトを交替していくもの、4つのチームが3つのシフトを交替していくものなどいくつかのパターンがあります。

レオ

レオ
(2016年入社)

炭化珪素製造
プロダクションオペレーター

私の職場では、深夜に仕事が始まり、朝9時に終わる日もあります。世の中のみなさんが働き始める時間ですが、そこから自由時間になるので、天気の良い日など、昼間のうち出かけることができます。 また、交替勤務では、ひとつのシフトの終わりから次のシフトの始まりまで、普通よりも長い時間お休みになることもありますから、疲れを癒したり、ちょっと遠出するのにも便利です。もちろん、仕事が忙しくなると、休日に出勤することもありますが、休日割増しの給与をもらえるので、得した気分になります。これ以外でも、お金の面では、交替手当や深夜手当ももらえるので、自分でも驚くくらいの収入になることもあります。

White section divider line.

Q. プライベートでの今年の目標

A. 私の今年の目標は「全力で遊ぶ」です。
休日は友人の家に遊びに行ったり、友人と一緒に出かけたりしてリフレッシュしています。
今年はその友人と旅行に行く計画を立てていますが、稼いだお金は貯金に回さず、この旅行で思う存分使う予定です。今年中に3回は旅行に行きたいと考えています。

たにやん

たにやん
(2016年入社)

アルミナ・イットリア製造
プロダクションオペレーター

交替勤務では、シフトによって深夜に働くこともあるので、土日の休みの間に生活のリズムを変えないといけないことなど大変なこともありますが、深夜の時間帯に働いた分だけの手当がもらえるので、経済的には大きなメリットがあります。
また、私は水泳をやっているのでプールに出かけるのですが、休日は家族連れなどで混んでいてなかなか自由に泳ぐことができないのに、交替勤務で平日の昼間の空いている時間にプールに行くことができるようになったので、好きな時に好きなだけ楽しむことが出来るようになりました。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. よくYoutubeで好きな動画を見て気分をリフレッシュしています。主に公式動画やゲームの実況プレイなどの投稿動画を見て楽しんでいます。日々新しい動画が投稿されるので、これからもいろんな動画を楽しんでいきたい思ってます。

さつまっち!

みのり
(2012年入社)

LCDマスク製造
プロダクションオペレーター

初めは交替勤務でやっていけるか不安で、生活リズムの変化に慣れるまで大変でしたが、“慣れてしまえば”良いことも沢山あります。
4日勤務して1日または2日のお休みリズムを繰り返すので、土日祝日とは関係のない休日の設定の勤務カレンダーになります。平日の休みの時は、家族サービスや自分の趣味である魚釣りなど仕事とプライベートの両立も出来、充実 しています。さらに、交替勤務を行うと交替手当や深夜手当など支給されるため、金銭面でもメリットがあり、同年代の方と比べると多くの収入を得る事が出来ます。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 魚釣りと家族サービスです。
会社の先輩や同僚たちと一緒に魚釣りに行ったり、時間を見つけて自分一人でも行く事もあります。
子どもの頃から魚釣りが大好きで、同じ趣味の先輩たちも多いので、仕事以外でも優しくしてもらっています。その他には、子供や奥さんと一緒に公園などに出掛けていますが、平日の公園やスポットも人が少ないので、思いっきり遊ぶ事が出来るのも交替勤務の特権ですね。

採用の概要     採用実績     採用の流れ     コーポレートサイト     募集要項     

 

先輩、残業は沢山ありますか?

CoorsTek Logo

仕事は所定の労働時間内で完了することを基本にしていますが、仕事量が増加した際、困っているお客様に急いで製品を届けなければならないときなど、残業や休日出勤をお願いすることがあります。時間外に勤務していただいた際は、通常よりも割り増しで時間外勤務手当をお支払いします。2020年度の実績では一人平均で月に20時間程度の時間外勤務となります。

しゃちょー

しゃちょー
(2016年入社)

炭素製造
プロダクションオペレーター

自分が働いている職場では残業はあまりありませんが、加工が必要な製品が多いと、残業になることもあります。少しでも働いた時は、きちんと手当がもらえるので、やりがいもあります。

○○○
White section divider line.

Q. 学生時代打ち込んでいたこと・印象に残っていること

A. 私は卓球部に所属していて、卓球に打ち込んでいました。残念ながら二年生の時に腰を痛めてしまい退部してしまいましたが、今も町の大会などに出て卓球を続けています

たけり

たけり
(2019年入社)

秦野情報システム担当
アドミニストレイティブアソシエ
イト

基本的に残業は多くないです。たまに業務終了時間ギリギリに起きたトラブルなどで残業することはありますが、時間外もしっかりつけているので働いた分だけ給与に反映されるのでやりがいがあります。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 映画やドラマを見ます。
気になった映画があれば映画館まで見に行ったり、気になる作品があればDVDを借りて家で鑑賞しています。
最近は映画館で鑑賞できなかった作品の原作小説を購入して楽しんだりもしています。
今年は見て気に入った作品の原作小説を買おうと思います。

むっちゃん

むっちゃん
(2018年入社)

アルミナ・イットリア製造
プロダクションオペレーター

残業はありますが、自分のできる範囲で作業を無理なく進める事が出来て、自分の作業の加工が出来上がった時は達成感があるので、とてもやりがいがあります。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 音楽鑑賞で、特に好きなアーティストの曲や、そのアーティストが様々な事にチャレンジしている動画を見ていると、自分の悩みなどが些細に感じます!(笑)
また、同じ趣味の同僚と集まってカラオケに行ったりして楽しんでいます。

採用の概要     採用実績.    採用の流れ     コーポレートサイト     募集要項     

 

先輩、お休みは、きちんと取れますか?

CoorsTek Logo

クアーズテックの休日数は、勤務形態により年間116日から126日に設定しています。休日は基本的に土曜日、日曜日、祝祭日などとしていますが、これも勤務形態により、それぞれ定めますので、必ず日曜日が休日とは限りません。
各自が自由に取得する年次有給休暇は法定以上の24日(2年目以降)としています。この年次有給休暇の取得率は70%程度になっていますので、通常の会社よりも、かなり取得しやすい環境になっていると言えます。また、この年次有給休暇をより有効に使ってもらうために、誕生日や記念日など各自のメモリアルデーなど、どうしても休暇を取りたい日をあらかじめ指定しておくフリーエントリーという仕組みを持っています。休暇については、このほかにも、結婚休暇、忌引休暇、出産休暇など、人生の節目節目で一人ひとりを助けてくれる仕組みを備えています。

しんごっち

しんごっち
(2011年入社)

炭化珪素製造
エンジニアリングテクニシャン

具合が悪い時や、外せない用事がある時はもちろんですが、ちょっと疲れた時、遊びに出かけたい時、趣味を満喫したい時など、どんな時でも有給休暇は取得することが出来ています。
質の良い仕事をするためには、質の良いオフの時間が必要だと思うので、計画的に休暇を取得してリフレッシュするように心掛けています。
有給休暇の申請をし辛い時期(盆・正月等)でも、半年前に有給休暇を3~4日設定して取得する制度があるので安心して休むことが出来ます。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 川や海に釣りや素潜りで魚を捕りに行きます。仕事よりも本気で行い、獲物を肴に慰労会も忘れずにし開催してます。
他には、バレーボールスポーツ少年団でコーチとして指導しています。忙しいですが充実した毎日を送っています。今年は県大会で優勝して全国大会に出場することを目標にチーム一丸となって頑張っています。

さわ

さわ
(2016年入社)

製造担当
プロダクションオペレーター

はいっ!しっかり取っています!
休日には、趣味の読書のために図書館に出かけて、興味のある分野の本を探して読書に没頭しています。
また、家族と休日が合えば、ドライブや小旅行に出かけたり、休みの日も充実した時間を楽しめています。

White section divider line.

Q. プライベートでの今年の目標

A. 読書が好きで、休みの日はよく図書館に行きます。最近は高校生の頃に手を出さなかったジャンルの本を借りることが増えてきました。今年中には、図書館の大きなの棚1つ分の量を読み終えたいです。

みのり

みのり
(2012年入社)

透明石英製造
プロダクションオペレーター

休日は週休2日ですし、有給休暇も取得することが出来ています。入社する際に、魅力的だなと思ったのは積極的に有給取得を促すフリーエントリーという計画年休の制度があることです。お休みを取りたい日を事前に登録することができ、私は空いている平日の温泉や旅行に出かけたり、有効に利用しリフレッシュしています。そういった制度があることで、また仕事を頑張ろう!と思えます。楽しみがあると仕事もモチベーションが上がり作業効率も良くなる気がします。また、有給を取得した日は同僚のみなさんが仕事をカバーしてくれるので感謝していますし、他の人が休暇を取る時には、私も積極的に協力しています。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 趣味は美味しいもの巡りをすることです。ドライブも兼ねて県外にも気になるお店に友人や家族と行ったりします。そこで色んな話をして心もお腹も満たされてます(笑)たまに写真もとってインスタグラムに載せたりして共有したりしています。

かれっちゃん

かれっちゃん
(2022年入社)

プロダクションオペレーター I

ドライブや旅行が趣味です!
アウトドア派で、年に数回キャンプにも行きます。運転も好きで、車で旅行に行ったりもします。車中泊をしながら関西旅行旅をしたこともあります。
旅行って、嫌なことも忘れて、楽しく過ごせるから好きです!計画を立てて、旅行当日までのワクワク感も好きです!
こんなに楽しく旅行ができるのも、有給休暇が柔軟に取得できるからです。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. ドライブや旅行が趣味です!
アウトドア派で、年に数回キャンプにも行きます。運転も好きで、車で旅行に行ったりもします。車中泊をしながら関西旅行旅をしたこともあります。
旅行って、嫌なことも忘れて、楽しく過ごせるから好きです!計画を立てて、旅行当日までのワクワク感も好きです!
こんなに楽しく旅行ができるのも、有給休暇が柔軟に取得できるからです。

採用の概要     採用実績     採用の流れ     コーポレートサイト     募集要項     

 

先輩、福利厚生にはどんなものがありますか?

CoorsTek Logo

クアーズテックでは、働くみなさんの仕事と生活のバランスを取り、より豊かな人生を送ることが出来るよう、様々な福利厚生制度を用意しています。
健康保険、厚生年金などの社会保険への加入はもちろん、これらを更に手厚く補助する独自の生活、生命保険制度、生活の基盤になる単身寮や社宅などの住居の提供、リタイア後も安定した生活を送るための退職金や各種貯蓄制度、自らの能力やスキルを向上させるために勉強したい人を支援するスキルアップ教育制度、従業員やその家族、さらには地域のみなさんとの懇親を深めるためのイベントの実施など、様々な形で従業員をサポートします。

福利厚生

よっちゃん

よっちゃん
(2023年入社)

経理部
アカウンティングクラーク

「え、小国町なんて遠すぎて通えない。せっかくいい会社だと思ったのに。」そうお思いのあなた。安心してください。そんな自宅から距離のある方のために、クアーズテックには単身寮が用意されています。私も入社する前は村山地区に住んでいました。広さは1LDKで家賃が格安。単身寮もいくつか棟があるのですが、会社から一番遠い棟に住んでいる私でも歩いて10分の距離です。朝が本当に苦手な人にとっても単身寮は魅力的かと思います。
「快適そうだな、単身寮!でも自炊なんてしたことないよ。ご飯は美味しいものを食べたいし…。」とお悩みの方。そこも安心してください。昼と夜は食堂でご飯を食べることができます 。昼は「カレー」「定食(肉)」「定食(魚)」「麺(ラーメン、うどん、そば)」と豊富なラインナップが用意されています。特に定食は栄養バランスが整ったメニューで、味も美味しいです。ぜひ、入社して味わってみては?
なんだかんだ言っても一番の福利厚生は「有休の使いやすさ」にあると思います。どの会社も制度はあると思います。他の会社との違いは、「上司が積極的にとっている」というところ。自分の上司が使ってない環境ってどうしても、有休使うことに抵抗を感じませんか?
私たちの会社の上司は有休を取りやすい環境を「言っている上司本人も積極的に有休を取る」という行動で作り出してくれていると感じます。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 私は経理の業務を行っているので、基本的に土日休みです。アニメが大好きで、自分が見たことのない作品を活力のない顔で楽しんでいます。アニメ好きとは言っても立ち位置的には「オタクの3歩手前」です。オタクの人とは対等には話せません(笑)。私の独特のアニメの見方は、「自分の人生に活かせる考え方ないかな?」という視点で見ること。アニメって意外とハッとさせる名言が飛び出して来ます。それを自分の生き方や考え方に取り入れるのが好きでが、アニメを見て一日を終えると充実感に不安が混じってしまいます。そのため必ず自分にとってプラスになる、変化につながること、自分が「やりたくない。」と思うことをやるようにしてます。具体的には会計・経理的な知識を入れる、活字を読む、筋トレ、などです。
日々、時間の使い方・自分の弱さとの戦いです。

やま

やま
(2007年入社)

小国品質保証担当
品質管理/ビジュアルインスペクタ

私は入社してから育休・産休を2回取得しました。妊娠してから出来なくなる作業などもありましたが、職場の皆さんにフォローしていただいたり、休憩室などの施設があり、とても助かりました。悪阻がひどく仕事を長期間休んだこともありますし、育児休職を取得したりもしましたが、職場の皆さんのおかげで、育児に専念することができました。
職場には、悩みを相談できる上司や先輩方がいますし、専門家と話をしたいときには産業医やメンタルヘルスのカウンセラーと面談が出来たり、その他にも必要な時に助けてくれる制度が沢山あるので、安心して楽しく仕事をすることが出来ます。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. ミシン・生地屋さん巡りが趣味です
産休中に購入したミシンで子供の物を作ったり、生地屋さんに行って色んな柄の生地を見たりすることが好きです。子供がいるため日中は作業出来ないので、夜に子供たちを寝かせた後、こっそりミシンと戯れています。

ちゃむ

ちゃむ
(2018年入社)

シリコン素材製造
プロダクションオペレーター

私は交替勤務をしていますが、日勤帯での昼休憩では事業所内の食堂を利用しています。リニューアルされてからの食堂は、以前より美味しく種類も豊富になり、毎日行くのが楽しみになりました。定期的にイベントも開催されており、とても充実していると感じました。
ここ数年はコロナ禍で相撲イベントが中止になっていましたが、こういったイベントが復活するのが待ち遠しい

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. 趣味はドライブで基本的に休日は外出している事が多いです。友人と外出する事もありますが、一人でも色々な所に出かけます。買い物したり、食事したり、どんどんお金を使ってしまうので、あまり貯金はできていませんが‥近々、新しい車を買う予定です!

かれっちゃん

かれっちゃん
(2022年入社)

プロダクションオペレーター I

私は入社して3年になります。入社当時から先輩方にわかりやすく丁寧に教えていただいたおかげで、仕事も覚えることができました。
クアーズテックは、一人一人のスキルを伸ばすために、スキルアップ教育制度にも力を入れています
私もこの3年間で資格を取得し、できることも増えました。自分自身の成長にも繋がっていると思います。
スキルを上げるために覚えることも増えますが、それもまたやりがいがあり、楽しく仕事が頑張れます。
また単身寮で生活をしている私が1番オススメする福利厚生は構内にある社員食堂です。メニューも豊富で、栄養バランスも重視しているので健康的な料理が食べられます。値段もお手頃価格で、しかも美味しい!毎日食堂を利用している方も沢山います。夜も利用できるので、交代勤務時も助かっています。

White section divider line.

Q. 趣味・プライベートの過ごし方

A. ドライブや旅行が趣味です!
アウトドア派で、年に数回キャンプにも行きます。運転も好きで、車で旅行に行ったりもします。車中泊をしながら関西旅行旅をしたこともあります。
旅行って、嫌なことも忘れて、楽しく過ごせるから好きです!計画を立てて、旅行当日までのワクワク感も好きです!
こんなに楽しく旅行ができるのも、有給休暇が柔軟に取得できるからです。

採用の概要     採用実績.    採用の流れ     コーポレートサイト     募集要項     

 

採用の概要を教えてください。

CoorsTek Logo

クアーズテックでは、高校生を中心とした製造に携わるオペレーターと、技術者を中心とした大学卒以上の採用は別々に行っています。高校生を中心とした採用は、各地域の事業場での採用となります。

 

CoorsTek Logo

また、大学・短期大学・専門学校などを卒業予定の方で、製造 オペレーターでの就職を希望される場合は、このまま高校生採用のページをご覧ください。

 

 

採用の概要     採用実績.    採用の流れ     コーポレートサイト     募集要項     

 

採用の概要を教えてください。

CoorsTek Logo

2024年4月の採用実績は以下のとおりです。
2025年4月の採用予定数は募集要項をご覧ください。

小国事業所(山形県) …7名
刈谷事業所(愛知県) …5名
長崎事業所(長崎県) …4名
クアーズテック徳山(山口県) …3名

CoorsTek Logo

各拠点の詳しい所在地は、こちら をご覧ください。

 

 

採用の概要     採用実績.    採用の流れ     コーポレートサイト     募集要項     

 

応募や選考の流れを教えてください。

採用フローは、高校卒業予定の方と短期大学・専門学校その他を卒業予定の方で違いますのでご注意ください。

 

 Japan multi color high school recruiting button  Japan multi color college recruiting button

 

 

CoorsTek Logo

 

高校卒業予定の方
Yellow divider line.

採用フローは、高校卒業予定の方と短期大学・専門学校その他を卒業予定の方で違いますのでご注意ください。

7月1日     求 人票発行・学校訪問


White triangle

7月~8月    工場見学


White triangle

9月5日以降     学校推薦受付


White triangle

9月16日以降     試験・面接


White triangle

内定

 




短大・専門学校等を卒業予定の方
Yellow divider line.

短期大学・専門学校その他を卒業予定方は、以下の各事業所・関係会社の採用担当にご連絡ください。

3月以降     会社説明会


White triangle

4月以降     工場見学等


White triangle

随時     試験・面接


White triangle

内定

 

CoorsTek Logo

小国事業所:(0238) 62-5902

刈谷事業所:(0566) 21-2851

長崎事業所:(0956) 82-2907

クアーズテック徳山:(0834) 32-3400

クアーズテックマシナリ:(0238) 62-5942

 

採用の概要     採用実績.    採用の流れ     コーポレートサイト     募集要項     

 

先輩、そもそも、クアーズテックって、どんな会社ですか?

CoorsTek Logo

クアーズテックは100年以上の歴史を持ったテカニカル・セラミックスメーカーです。
もっと素晴らしい世界をつくるために、高品位な製品やサービスを通じて、世界中のあらゆる困難な課題に解決策を生み出し続けています。

以下のリンク先からクアーズテックのことをより詳しく知ることができます。

CEO message button with icon.   Overview button with icon.   History button with icon.   Products button with icon.   Locations button with icon.

 

 

 

採用の概要     採用実績     採用の流れ

コーポレートサイト  募集要項